
モモコがこれは何というキノコなのか?食べれるのか?としつこく聞いてくるので、NEOのきのこで調べることに。
写真で質感まで見比べるのはなかなか難しいが‥これかなーというのも。

ヤブレベニタケ かな?
カサはひび割れてる事が多く、まとまって生える。食べれるかは不明‥

ウラムラサキ っぽい
食用!?この色で食べようと思いませんけど。ホントかな?責任は取れません。

シメジ ??
の仲間だと思うのですが。枯れ木に生えるらしいのでこの木はやっぱり枯れてるのか?似てるのにクリタケというのもあって、どっちかだと思うのですがわからず。どっちも食用。

アンズタケの仲間??
ポルチーニはアンズタケの仲間だそう。
図鑑を見ていて美味しい、食用と書いてあるとついつい食べたくなりますが‥きっとキノコの食中毒で亡くなる人は素人ではなくて、割と詳しい人なんだろうなぁ。
これは食用ですが似ている何とかモドキは猛毒とか書いてあると恐ろしい。
毒キノコ鑑定キットとか誰か開発してくれないでしょうか。
写真のキノコの名前は私がNEOでぱらっと見て調べたものです。そっくりなキノコを見つけても食べないで下さい!責任取れませんー!!笑
もしキノコ博士がブログを見てくださっていて間違いがあったら指摘して下さい。お願いします。
モモコちゃん、やっぱり興味津々なのですねw 素敵な図鑑だな。
「おっ、食用じゃん!!!」なんて思いますが、さすがに「試す」のは無理ですよね泣
いいねいいね: 1人
そーなんです、やっぱり食いしん坊で笑 これは絶対食べれそう!と思っても食べる勇気はありません泣
いいねいいね: 1人