
旦那が泊まりのお仕事で、しばらく3人の面倒をワンオペでしていました。
ただでさえイライラするのに、暑くてさらにイライラ‥怒る前に6秒待つと怒りが落ち着くと聞いた事がありますが、6秒待つより先にコラー!!と言ってしまいます。
私のママ友にいわゆる肝っ玉母さんがいて、いつもどっかり構えてる。感情的に怒ったり絶対しなさそう。あぁ、なりたいなぁといつも思うのですがせっかちな性格もあってなかなか難しい。
癒しのイモムシ君も今はサナギになってしまったし‥とアオムシのかめちゃんを覗くと‥
黒くなってるー!!
これは羽化間近だぞ!早起きしたら羽化が見れるかなー。イライラも吹っ飛ぶ楽しみができました。
あ、羽化棒を立ててない!ツルツルのところだと足場がなくて羽化ができないので、あわてて綿棒で作った棒をテープでくっつけたのでした。
動植物って癒されるんですね。羽化が見られると良いですね!!!
子供たちは、きっと親に取って一番感情の起伏をもたらす存在です。癒されることももちろんありますし笑
感情的になってしまうこと多々ありますが、愛情がなければ「怒り」ませんし、絶対に「叱り」ません。
なので、大丈夫です。立派な「愛情」です笑
いいねいいね