
昨日、いつも行く魚屋兼八百屋になんと!
クリオネがー!!
ペラ子とモモ子の欲しい欲しいコールと
母も少し興味があったので購入。
4匹1000円なり
高いのが安いのか…相場がわからないのでよくわかりませんが。
飼い方は店員さんに聞いたところ冷蔵庫て瓶ごと保管して下さ〜い。出すのは鑑賞する数分だけね、エサは要りませんとのこと。
ということでうちの冷蔵庫の1番いい場所にクリオネさんが鎮座しております笑
朝から出して鑑賞していたらモモコが
そろそろためれるー?(食べれる?)
と。あんた、クリオネ食べるつもりで買ったの?!?!
まぁ貝類らしいから食べれるだろうけどさ、醤油でもつけて食べるつもりだったのかしら?冷蔵庫開けるたびに食べれるー?と聞いてくるので本気らしい。まぁ魚屋で食べられない物が売ってるとは思わないか‥またまた食いしん坊発言。
海水をたまに交換すると海水中の酸素も補給されて長生きするらしいのでネットでクリオネ用の海水と言うものを購入。普通は数ヶ月、長生きして半年らしいができるだけ長生きしておくれー。
物事の基準が「食べられるか、食べられないか」なんでしょうね笑 食べることに関心が高いのは安心ですね。可愛い♪
いいねいいね: 1人
姉が全く食に興味なくて心配なくらいなんですけどね…生まれ育った環境は同じはずなのに不思議です。
いいねいいね: 1人