我が長女が通う保育園はトータル200人超えのマンモス保育園。年長クラスは2クラスで1クラス25人だったかな?
一歳時の時から楽しく通園していたペラ子が最近‥
数人の女の子が ”ペラ子ばあさん”
と呼んで来るそうな。うーん、先生に言うべきか。一応本人に聞いてみたところ。
一緒に遊ぶとイヤな思いをするから他の子と遊んでいるから問題なし!とのこと。
とりあえずは続く様ならまた言ってねとは言ったけど、卒園間近になって‥
マンモス園、色んな子がいますからね。家庭環境もバラバラ。イヤな子と距離が置けるのもマンモス園のいいところか‥
あまり大袈裟に事を荒立てると今後教えてくれなくなる可能性があるので取り敢えず静観。
でも心配‥
年長さんになってくればなってくるほどそういう問題出てきますよね…><
いいねいいね
園や学校での出来事を話してくれるうちはいいですが。親の対応も難しいですね。
いいねいいね: 1人
そうですよね><
子供ってそういう意味では残酷だと思います><
悪気なく嫌なことをノリで言ってみたり…
その言葉で傷ついてなければいいのですが…
いいねいいね