
よく行く八百屋兼魚屋に生タコが!1匹千円のところ半額シール貼ってたって500円なり!
ちなみに隣に置いてあった茹でた事は1/10くらいの大きさで500円。
買うしかないでしょー!!
鮮魚コーナーのお兄さんに茹でかたを聞く。塩揉みしてヌメリをとってもらって茹でればOKとのこと。
生では触りたくないのでゴム手袋をして、塩適当に投入してゴシゴシ‥ゴシゴシ‥
猟師さんは二槽式の洗濯機でヌメリをとるらしいので、洗濯する勢いでゴシゴシ‥
キュキュっとしてきたので、
大鍋にしお一掴みとお酢1/2カップ、醤油人まわし入れて沸騰。沸騰したらタコ投入して沸騰したら10分。火を切って10分蒸らす。
氷水で荒熱とって出来上がりー!
びっくりするくらい美味しかったー!!
反省点
本当はタコの内臓を出さないといけないのですが、グロいものが出てきそうで触れず‥
茹で上がった後に帰ってきた旦那に処理してもらいました。
度胸をつけてリベンジだ!
茹でるときにお茶を入れるといいというのもあるので次回はお茶で茹でてみよー!