
今日何気なく長女ペラ子とレモンの木を見ていたら。白いものが!!
アゲハの卵だー!!
やったー!サラが卵を産んでくれた?
わーい!わーい!育てよー!
とおおはしゃぎ‥‥
もう今年3匹羽化したからいいだろ‥
私「毛虫の卵かもしれないからやめとこー」
「ママは冷たい!ひどい!」
いや、もうね。3匹にさんざん葉っぱ食べられてようやく葉っぱが戻ってきたとこなのよ。
3匹の後、黒い幼虫を発見しては何匹駆除したことか‥(極秘)
しかし、おうちに入ってNEOのイモムシとケムシを見て。この大きさ、色、レモンの葉っぱについてた事からしてアゲハの卵の可能性が高い!!と言い出し。
そこまで言うならしょうがないとまた1匹飼う事になりました。
お世話するのは母なのよ〜