
3人目、離乳食まで手が回らないー!自粛生活から市販のものを少しずつあげていた離乳食、7ヶ月になって本格的に食べるようになり、市販のものだけでしようと思うとお金がかかってしまうので、お粥だけ手作り…
5倍粥を炊飯器のおかゆモードでいっぱい炊いて、適当にフードプロセッサーでブーンとして冷凍保存。これを市販のものにプラスしたり、その日の晩ご飯の煮物や豆腐を適当に潰してあげてます。
超、てきとー!!
一人目の時はお粥はお鍋でコトコト似てたし、ピューレとか作っていたな…そして、たまひよ見ながら小さじ1からちゃんとステップアップしてたなぁー。二人目は生後半年から保育園だったからほぼお任せであまり記憶がない…
そして3人目もりもり食べるからまぁええやろ、消化しきれないものはウンコで出てくるしねーっていう適当加減。
そーいや、まだ一人しかいなかった時に子供が3人いる友達が生後半年の子の離乳食をお鍋の具を適当にフードプロセッサーで潰してあげてて、びっくりしたけど同じことしてますね。