巷ではコロナが話題になっておりますが、我が家ではインフルエンザが猛威をふるっております…
そもそも正月明けはインフルAでダウンしてたのに。
今度はインフルB。保育園でチラホラ出てたので怪しいなぁとは思ったのですが、やはりまずは5歳の長女→2歳の次女。そして5ヶ月になる三女までお熱。上2匹がインフルBだったので三女もきっとインフルだろうなぁ。
しかし今病院に行くとコロナとか他の病気もらいそう。38.5度で少しミルクの飲みは悪いけど、ご機嫌は悪くないから今のところ様子見中です。
しかし、私はインフルにあまりかからないんですが子供達を見てるとちょっとAとBで症状ちがいました。
次女の例ですが
インフルエンザAのとき
初めは40度の熱があっても好きな物は食べれていましたが、だんだん食べれなくなり。発熱4日目には水分も取れずなくなり、身体がげっそり…このままでは脱水になるから病院に行こうと準備していたところ、「カレー、食べたい…」と一言。一口食べてお茶も少し飲めるように。あと30分遅ければ救急外来に駆け込んでいるところでした。
インフルエンザBのとき
2.3日前からお腹が痛いということしばしあり。でも下痢してないし2歳児のいうことだしなぁと様子見していたら、急に38度のお熱。病院行ったら38度のお熱。39度が最高で、そんなに本人もしんどくなさそう。寝たりDVD観たり。食欲も好きな物は食べて水分もしっかり摂取。A型よりしんどくなさそうでしたね。
はぁ、それよりも三女。赤ちゃんだから心配だなぁ…やっぱり病院に連れて行くかぁ。